女性が強い時代と言われているが・・・どうよ?日本男子

先日、横浜で開催されたある“婚活パーティ”に潜入してきました。アラフォーの女性がメインな集まりでしたが女性って強いですね(笑)これは並な男性では駆逐されます(笑
それでも恋愛や結婚の主導権は男性にあると僕は主張します。
ブライダル総研のデータ
女性が強い時代と言われているが・・・どうよ?日本男子
(天下のリクルート様お借りいたします)
毎年年末近くに、ブライダル総研がこのようなデータを公表しています。ちなみに、これは誰でも見ることができます。(ググってみるとすぐに見つけることができます)
恋愛や結婚観に関する調査をしてアンケート結果です。今回はその中にあった『結婚に向けて大事だったこと』というアンケート結果を持ち出してみました。
(表1)
どうですか?これを見ると結婚には『覚悟』と『タイミング』が大事なんですね。これは結婚に限らず恋愛にも同じことが言えると思います。
で、この表の中で僕は1つ気になる箇所を見つけました。他はほとんど男女の差がありません。しかしこれだけ・・・
告白はどっちの役目?
女性が強い時代と言われているが・・・どうよ?日本男子
上から4番目『とりあえずデートに誘ってみること』5番目の『自らプロポーズする・してみること』に注目してください。
特に後者に至っては男性は女性の5倍です。他の項目は僅差にも関わらず。
これって何を意味している?
ちょっと考える必要がありますね。
やっぱり男性主導なんだ
女性が強い時代と言われているが・・・どうよ?日本男子
この表をみてある仮説が立てられます。それは『恋愛や結婚に関しては男性が主導なんだ。女性が強いと言われている現代においても』です。
違いますか?たぶん・・・そうでしょう。
女性が強いと言われている時代でも、告白やプロポーズは男性の出番なんですね。そう考えると、男性の気持ち1つで男女関係が始まるわけです。つまり主導権は男性です。
もちろん、告白やプロポーズをされても女性には断る権利はあります。しかし、一石を投じないと何も始まらないということがこの表から見て取れませんか?
だとしたら、ガンガン行った者が勝ちますよ。受け身は負けてしまいます。あなたはどちらを選びますか?
ぜひ、行きましょう!!彼女を本気で欲しいのなら。日本男子どうよ?