デート1回目が楽しくなければ2回目何てあるものか!

彼女と2回目のデートを成功させるために悩む男性は多いと思います。まぁ僕もその一人ですが・・・。面白い記事を見つけた!シェアしますのでぜひご覧ください。
「2回目のデートの「誘い方」と「成功のコツ」まとめ♡ 男性必見!」
1回目が楽しくなければ次はないだろう!
デート1回目が楽しくなければ2回目何てあるものか!
「ネットの婚活サイトで知り合って、出会うには出会ったが・・・次に繋がらないことが多々ある」Kさんから相談がありました。似たような悩みを抱えているのはきっとKさんだけではないでしょう。
細かいテクニックやノウハウは上に貼ったリンク記事をご参照ください。良いことがたくさん書いてあります。「デートの別れ際に誘う」とか「内面を伝える」とか「女性目線になる」とかどれも正しい!!です。
僕流にシンプルに考えるならが「どんだけ楽しませた?」がとっても大事。当然ですけど楽しくなければもう1度会いたいなんて思いませんでしょ?
楽しいの定義が・・・
デート1回目が楽しくなければ2回目何てあるものか!
「楽しい」といっても、定義はマチマチです。年齢によっても「楽しい」と思うポイントは違うでしょう。なので、非常に難しいのも事実ですね。
反面、そうは言っても楽しそうなのは見ればわかるわけです。楽しくなさそうなのもわかる(笑)わかるなら、楽しそうな部分を深堀すればOKです!
僕の場合は40代にもなり、今さら遊園地とか行かないので『会話で楽しませる』ことを心掛けています。いつも試行錯誤ですが、『話を傾聴する』『自分の話ばかりしない』『自分がイタリア人になったつもりで褒める』『肯定する』『笑顔』なんての5つを頭の片隅に置いて会話を楽しみます。こういう基準があると楽ですよね。
いずれにしても、「楽しんでもらおう」と心掛ければきっと彼女へは伝わりますよね!第一歩はそんなデートを心掛けます。
結局は自分が楽しむマインドじゃないとね。なり切ってみる
デート1回目が楽しくなければ2回目何てあるものか!
相手の女性を楽しませる心掛けは大事です。が、その前に自分自身が楽しむマインドじゃないと彼女を楽しませることはできません。そうです「楽しさ」は伝播しますからね。
どうしてこんなことを書くかというと、楽しくなさそうにデートに臨む男性がいるからです。緊張なのか、不機嫌なのか、体調不良なのかわかりません。でもいるんです。これでは次に繋がるデートは難しいでしょう。自分のマインドがどうであるかを把握することは大事です。
そうそう。忘れましたが何かの本に書いてありました。例えば、お笑い芸人になり切ることで笑いをとることが出来たりする。人間にはそういうセンスが備わっているようです。人を楽しませることが苦手だと自覚がある人は、なり切ってみてはいかがでしょうか??
1つの提案です!