他人に頼るな!自分で彼女を見つける方法
2016/01/26

「彼女が欲しい」「結婚したい」と思っても相手がいない・・・・。そこで「結婚相談所を利用しよう」という考えがあります。すごく良いと思います。ところが結婚相談所・紹介所を最後の砦だと思っていませんか?ここに行けば何とかなると・・・その考えちょっと甘いかもしれません。
成婚退会が1割前後という事実
彼女をつくる恋愛プロデューサー間大輔
各社公表データは違います。でも、僕が聞いたところによれば、実際に結婚に至るケースは全体に1割だとか。つまり100人中10人しか結婚できない事実があります。
カラクリはこうです。大まかにいえば、男性は女性を容姿で判断します。女性は男性を「年収」「学歴」「身長」等で判断します。男女それぞれの好みが合致するのが1割程度あるかないかというのが真相です。
高いお金を出して、結婚までたどり着けばOKです。でも残りの9割の人はなかなかたどり着けない現実がある。さてそこで・・・
インターネットの時代です。自分で探してみよう
彼女をつくる恋愛プロデューサー間大輔
どうすればお相手が見つかるんでしょうね。結婚相談所を否定するわけではありません。それはそれでメリットがたくさんあります。でも、その前にネットを活用して相手を見つける方法もあります。
やることは結婚相談所とたいして変わりません。男性なら女性が魅力的に感じるであろうプロフィールを作成する。女性なら男性が寄って来るためのプロフィールを作成しないといけません。
やってみるとわかりますがプロフィールで大きな差が出るんですよ。例えば趣味が「釣り」であった場合は「フィッシング」と書く。男性は趣味に海外旅行を「入れる」女性は「入れない」とか。
実際にあったケースです。ある女性のプロフィールが「〇〇音大卒」趣味「オペラ」「海外旅行」「イタリア会話」「ゴルフ」とありました。男性目線でどうですか?取っつき難さを感じませんか?
これを「〇〇音大卒」趣味「音楽鑑賞」「旅行」「英会話」「ゴルフ初心者」と書き換えただけで問い合わせが増えました。つまり書き方はとっても大事なんですね。異性が魅力に感じる書き方を頭に入れてプロフィールを書くこと。
ネットでも結婚相談所でも同じですが、恋愛・結婚の手前に『実際に会ってみる』ことが大事です。だからまずは出会うことを第一優先に考えるべきです。出会えばその先に発展する可能性があります。
下手な鉄砲も数撃てば当たる
彼女をつくる恋愛プロデューサー間大輔
『実際に会う』→『恋愛・結婚』
このような図式ですが、ゴールを目指すために手数を出すことは大切です。2~3回の出会いで恋愛・結婚に至るケースもあります。ありますが・・・稀です。ほとんどの場合は何回、何十回も出会いを繰り返す必要があります。
あれですよ、面接と同じです。なんかの転職サイトに書いてありました。転職を決めるまで数十社くらい受けないと内定が出ないそうです。恋愛も同じですね。2~3回ダメだったからと言って落ち込んでいたらダメですよ。
10回でダメなら20回を目指す。20回がダメなら30回を目指す。そうすれば必ず良い相手は見つかります。ゴールは必ずあるのだから諦めない気持ちが1番大事です。
実はこの流れは結婚相談所も同じです。だとしたらまずは自分でやってみませんか?というのが僕の主張です。ノウハウはこちらにあります。