「結婚相談所」に登録する前に知っておくべき3つのこと
2015/05/27
そろそろ結婚を意識し始めたころに考える一つの選択肢に「結婚相談所」があります。
これはこれで良い制度です。パートナーを求める男女が集まっているのだから、出会いは見つかりやすいはず。
何事もそうですが、結婚相談所を利用するにあたって知っておいた方が有利になるであろう3つをあげてみます。
結婚相談所はどんなところか?
by彼女をつくる恋活専門学校
(参照:http://www.counselors.jp/lp7/matrimonial_agency.html)
これから人生を賭けた勝負をするわけですから、その土俵を知らなければ話になりません。そこで大事なのが結婚相談所ってどんなとこ?です。
特定商取引法では、 「結婚又は交際を希望する者への異性の紹介」をする業態を結婚相手紹介サービス業としています。
会員比率男女は6:4で男性のほうが若干多い。
相談所のタイプも大きく3つでして
●仲人・結婚相談室型サービス
仲人は仲介者のアドバイスを重視したければこちらはお勧めでしょう。
●データマッチング型サービス
業者にプロフィールを登録してマッチングを任せるならこれです。時間がない人には良いでしょう。
●インターネット型サービス
対面は苦手であるならネット型が良いですね。私ならこれを主軸に考えます。
ザックリ以上の特性を踏まえて、どのタイプが自分に適しているか考える必要があります。一生のパートナー探しですからね。
結婚相談所に登録する女性の心理は
by彼女をつくる恋活専門学校
一概には言えません。と最初に断っておきます。登録している女性の年齢によっても心理は違います。
20代の女性は男性のスペックが気になると一般的に言われています。スペックとは年収やら外見やら、仕事内容です。要するに目でわかる数字等です。
40代の女性はスペックでは表わすことができない男性の良さを判断基準にしてくれるケースがあるそうです。
ただ共通していることは、高額なお金を支払ってまで入会しています。ですから男女ともなかなか妥協をしないこと。が成婚率を低い状態にしている一つの要因でもあると話されていました。
だから、これを逆手にとって戦略を組めば、男性入会者の成婚率をあげることができるのではないでしょうか。
結婚相談所に登録する前の事前準備
by彼女をつくる恋活専門学校
事前の準備とはなんのこっちゃ?と思われたかもしれません。
どのタイプの結婚相談所に入会するにしても絶対に必要なのがプロフィールです。そこにはあなたの特徴やら写真も必要になってきます。
ここを簡単に考えてはいけません。
本来のあなたは男らしく包容力もある男性かもしれません。しかし、見る側の女性にとってはプロフィールがほぼ全てです。ですからこれをしっかり作り込める準備は必要です。
ではどうするか?
そこはあなたの魅力が十分に伝わるような内容を考えなければならないので、自分の棚卸をして長所短所、利点、USPをしっかり洗い出す作業が必要です。
以上が私流の結婚相談所に入会するうえでのアドバイスです。ご参考になれば幸いです。