恋愛と営業(B to C)は似ている4つのわけ
2016/03/03

恋愛と営業は似ている面がワンサカあります。営業を学べば女性にモテるようになる。女性にモテる人はトップ営業マンになる可能性も秘めています。
最初に断っておきますが、ここに書くことはメッチャ僕の主観です。しかし『恋愛 営業』https://goo.gl/Qlij7sとググると約15,000,000件も関連記事がヒットします。ですから「似ている」と思う人は大勢います。
では、なにが似ていると思うのか?
『女性・お客さんとフレンドリーな関係を築き、相手を振り向かせる行為』がじつに似ています。営業スタイルに違いはあれど、相手を振り向かせることは同じです。
営業成績をあげたい人は、女性を口説いてみることにヒントがあると知りましょう。目から鱗です。
どうやって心の扉を開くのか?
恋愛と営業(B to C)は似ている4つのわけ
『初めの一歩』をどうするかはとても大事です。営業現場でも女性とデートの際も最初が肝心です。どのようにして相手の心の扉を開くのか。
最初はこの一点に集中です。売り込むとか、口説くとかは考えなくていい段階です。まずは打ち解けること。そのためにどうするか?を考えます。
僕の場合は、相手に関心を持ち「褒めて、聞く」ことをやっています。
売り込む前に知っておくこと
恋愛と営業(B to C)は似ている4つのわけ
モノ・サービスを売り込む前に、そのメリットを知らないと話になりません。『魅力』と置き換えることもできます。女性を口説く場合も同じです。あなた自身の魅力をあなたが知らないとアピールが出来ません。
では、どうやってあなたの魅力を知るのか?簡単なのは人に聞くことです。意外と自分では気づいていない魅力があるものです。同僚に「あのさ、俺の長所ってどう思う?」と聞いてみましょう。ちなみに僕は会った女性に聞いています(笑
女性の言い分を聞いてやる
恋愛と営業(B to C)は似ている4つのわけ
「誰でも言いたいことは2~3つあるもんだ!」です。女性もお客さんも同じです。だからじっくり傾聴する姿勢は大事です。しっかり耳を傾けてくれる人には心の扉を開きやすいです。というより・・・開きますね。だって人は話を聞いて欲しい生き物ですからね。
良い記事を見つけました。シェアします。PRESIDENTon-lineさんお借りします。
自分勝手では売れない
恋愛と営業(B to C)は似ている4つのわけ
こちらの都合でモノやサービスを売ろうとしてもそうは簡単には売れません。
「今月のノルマがあと3つ」と追われて「買ってくれ~~」とやったところでそれは営業マンの都合です。お客さんには「今はタイミングが悪い」などの都合があります。
女性に対しても同じです。「君と付き合いたい」と思っても、女性には「元カレと復縁しそうだから」とか「他2人の男性からアプローチされている」などの都合があるかも知れません。
「人事尽くして天命をまつ」ではありませんが、ベストを尽くしてあとは相手の判断に委ねましょうね。あなたの都合を押し通すのは悪影響です。委ねて出てきた結果に対して、戦術を考えれば良いんです。
以上です。まだまだ要素はありますが、4つをピックアップしました。有名な斎藤一人さんは「人間の半分は女性です。女性を口説けない奴が商売うまくいくハズがない」と仰っていました。あなたはどう思いますか?