棚卸しと自己分析で自分を知ろう
自分の棚卸しとは、自分の長所と短所を客観的な視点で把握することです。また、俯瞰的な視点、客観的な視点で自分を見つめてみることです。できるだけ主観を排除して、まるで上空から自分自身を見下ろしているかのような気持ちで、自分のことを把握してみましょう。
どうしても自分を客観視することが難しければ、信頼できる第三者の意見を仰いでも良いでしょう。大切なことは、彼女がいない現状を嘆くことではなく、自分にできることを少しずつ確実に実行に移すことです。そのための効果的な方法が「自分の棚卸し」なのです。まずは、棚卸しを行う時間を確保することから始めてください。
「自分の棚卸し」第1ステップ:問題点を炙り出す
自分を俯瞰的・客観的に見つめる作業をすると、よほど自信に溢れた人でない限りは、現状の問題点ばかりが出てきます。「彼女ができないのは○○だからだ」「自分には○○がない」「自分は他者と比べて○○が劣っている」「自分には○○が足りない」など、様々なことが思い当たるでしょう。それが「彼女いない歴」を長引かせている正体です。ひとつひとつ改善することで、これまでとは違う結果を必ず出すことができます。
「自分の棚卸し」第2ステップ:漠然とした不安からの脱却
自分の棚卸しを繰り返し行うことで、現状の自分の問題点を炙り出すことができますので、漠然とした不安を抱いていた自分からは卒業できます。今の自分に何か足りないのか、しっかりと向き合う姿勢が整ってきます。
この段階では、自分を冷静に客観視できる状態になっていますので、自分の長所も把握することができます。たとえば、「会社の同僚にネクタイのセンスを褒められることが多い」とか、「○○さんってマメですよね!」と言われたとか、「○○さんの人懐っこい笑顔は素敵ですね!」とよく言われるとか。誰でも1つや2つは褒められた経験があるはずです。他人が見て褒めてくれた部分は、あなたの立派な長所ですから、素晴らし個性です。自信を持って下さい。
「自分の棚卸し」第3ステップ:具体的な改善策を行動に移す
ここまで来れば、客観的に把握できた自分の問題点を少しずつ着実に改善するだけです。現状の自分の問題点を1つずつ解決し、足りない部分を少しずつ補うことで、必ず「彼女が出来る」という結果を導くことができるのです。ここに近道はありませんが、確実に「彼女が出来る自分」に近付きますので、しっかり取り組んでみてください。
【自己分析】
◆どうして彼女が欲しいの?
「どうして彼女が欲しいのか?また、どんな彼女が欲しいのか?」これを考えていない男性が多いです。結婚相手なのか?恋人なのか?飲み友達なのか?それとも、遊び女なのか?それによって心構えが変わります。
◆あなたの長所と短所はなに?
可能なら女性からみての「長所短所」を知っておいた方が良いです。自分を知るのは大変難しいことです。女性からみた「あなた」のイメージで意外な指摘を受けることもしばしば。それが「あなた」の強みや弱みです。
◆今、彼女・恋人・女性が居ない理由はなに?
「出会い」がないから?それとも「恋人」まで発展しないから?理由は人それぞれでしょう。自分を俯瞰的にみて、原因を特定しないといつまで経っても繰り返し。自分を見詰め直す機会は大切です。ぜひ時間を割いてみてください。
ここでお得なお知らせがあります。今、間大輔がお届けするメール講座にお申込みされますと、以下の情報を手に入れることができます。
- 出会いの機会を作るには?
- イベントやジムなどの日常で彼女を見つけるには?
- 気になる女性を誘うタイミングを見極めるには?
- 誘った後にどんなことを話せばよい?
- 好きな女性を振り向かせるには?
- もっと自分が魅力的な男になるには?
- 女性が自分のことをどう思っているのかを知るには?
私自身が経験し、実証済みのことから発する、心からの応援アドバイスです。楽しみにしていてください!
28歳以上・独身のあなたが『90日で彼女を作れる』無料メール講座
下記のフォームに記入して下のボタンをクリックしてください。
もちろん、いつでも解除可能です。
(※は必須項目)
公開日:
最終更新日:2015/07/13