告白・プロポーズに対する男女差の意識が面白い件
2016/05/07

突然ですがプロポーズに対して男女の意識は大きく違うように思いませんか?女性にとってプロポーズは「あれもこれも」期待してしまう大きな出来事です。しかし男性にとっては「サラッと済ませちゃえ」なんて思っている人もきっといるはずです。
ここに面白い記事を見つけたのでシェアします。
したはずなのに・・・してない?
告白・プロポーズに対する男女差の意識が面白い件
(マイナビさんお借りします)
プロポーズやその前後に発生する行事ごとに不満を持つ女性は約15%いるんですって。これが多いか少ないかわかりませんが、同じプロポーズでも男女差がクッキリ分かれるところが面白いですね。
カミングアウトします。僕は2回結婚しました。つまり2回プロポーズをしたハズなんですがシチュエーションを全く覚えていません(笑)したハズなんですが嫁に言わせると「されてない」だそうです(笑
まぁどこの夫婦もこんな感じではないでしょうか。しかしここに大きなヒントが・・・
告白・プロポーズの重要性
告白・プロポーズに対する男女差の意識が面白い件
この表の「自らプロポーズする・してみること」をご覧ください。男女比が大きく違いますよね。約5倍も男性が多いのです。ここで『告白・プロポーズは男性がするもの』という仮説がたちますね。
女性が強い時代といわれていますが、ここだけは男性の役目です。それが鮮明に表れているデータですね。
ここから読み解けることは『男性が思っている以上に告白・プロポーズは大事』であり、ここをしっかり決めれば恋愛や結婚に向けて大きなステップがつくということです。
だからこそ、男性はしっかり告白・プロポーズをできないとダメですね。
自ら追い込め!!
告白・プロポーズに対する男女差の意識が面白い件
じゃあどうすれば告白できるかというと・・・答えは難しいです。でも1ついえることはバンバン行動することでしょう。
動けば自然と出会う機会も増えますし、行動することであなたの眠っている行動力を引き出してくれるからです。考えるより先に動いちゃうことをお勧めします。
告白せずにはいられない状況へ自ら追い込むのも面白いかもしれません。しかし告白・プロポーズは何度やっても緊張しますが・・・(笑
1つのヒントにして下さい。