独身男性「彼女作る」と決められない本当の理由
漠然と「彼女は欲しい」と思っているが実際に行動に移すことができない。その理由はいくつかあると思います。そんなことを考えているときに偶々出会った本が下記のタイトルです。
『未任―「産む」を決められない』(出産専門ジャーナリスト河合欄さん著)
本の内容は
「本当は、「でき婚」がまぶしい仕事、結婚、実母、時代……「産む」と決められない女性たちの微妙で複雑な事情。それでも待ったなしで回り続ける生き物としての時計。悩み続け、先送りにした結果としての高齢出産、不妊治療。少子化の本当の原因は何なのか? データには現れない、彼女たちの声を聞く。」
というものです。
そのなかでインタビューを受けた女性の1人が
「子供を欲しいけど、今まで築いてきたものをすべて手放す覚悟がいる」
と答えているページがありました。
だから躊躇してしまうと・・・・
なるほど!
何かを手にするには何かを手放さなければならない。
女性が出産を決断できない理由は様々有るようですが、
「何かを手にするには何かを手放す必要がある」というなら他にもあてはまるのではないか?と思いました。
現状は彼女がいない、けれども彼女が欲しい
ならば
何かを手放さないと実現は難しいのかもしれません。
それが時間なのか、あなたの楽しみ(趣味等)なのか、それとも考え方なのかはわかりませんが、
「好きな人ができない」
や
「彼女ができない」
と
悩む人は、もしかしたら何かを削ることにヒントがあるのかも知れません。
以上
~恋活研究所ブログ【11月9日号】~
「彼女を作るためのヒント」を日々更新しています。「ご意見」をバシバシいただけると嬉しいです。
男のための恋活研究所
間 大輔