彼女ができない原因?褒めることが苦手だから
あなたは人を褒めることが上手にできていますか?
なんだかドキッとされた方もいるかもしれませんが
「彼女ができない」と悩む人にいつも聞いている質問がこれです。
「人を褒めることができていますか?」
心地が良い人間関係を構築するためには「褒める」ことが潤滑油の役割をします。
これは老若男女同じです。
いつも「厳しいことを言う人」と、いつも「褒めてくれる人」がいるなら、
誰だって後者の人に心地の良さを感じるはずです。それが初対面であればなおさらです。
だったら、あなたも積極的に人を「褒めること」を今すぐにでも始めませんか。
人を褒めて悪いことはありません。
褒める時はサラッと
褒めることは相手を喜ばせたり、良いコミュニケーションを生み出します。だからぜひ取り入れるべきですが日本人の特に男性は褒め下手と言われています。
なぜでしょう?
一番の原因は「自分が褒められて育ってないから」ではないでしょうか?
小学校や中学校の頃を振り返っても「褒められた記憶」よりも「叱られた記憶」が殆どです。
これでは「他人を褒めよう」と言われても戸惑ってしまいます。自分に体験がないのだから。
「褒めよう」「褒めよう」と意識をしないで、サラッと「いいじゃん!それ」くらいでも十分相手には伝わります。
こんなところから始めてみるのも良いと思います。
なんせ、女性は褒められることが大好きだから!褒める習慣を身につけましょう。
以上
~恋活研究所ブログ【11月7日号】~
「彼女を作るためのヒント」を日々更新しています。「ご意見」をバシバシいただけると嬉しいです。
男のための恋活研究所
間 大輔