人は他人のことより自分のことを気にかけているという点
2015/06/22
こんばんは
男のための恋愛プロデューサーの間大輔です。
先日、なっなんと!女性からメール相談を受けました。僕もついにここまで来たか(笑)と思いましたが何のことはありません。
この彼女、ただ単に話を聞いてもらいたかった・・・それだけでした。
話を聞いてもらいたがっている人はたくさん
by彼女をつくる恋活専門学校
たったこれだけの出来事ですが、ここにはモテる男になるためのヒントが隠されています。
わかりますか?
彼女は話したいことを話せたから良かったのです。ずいぶん長文な相談でしたから文章を書きながら自分で整理ができた印象すら受けました。そして一方的でした。
彼女からすれば、僕の都合はどうでもよくて、自分の悩みを誰かに打ち明けたかったんですね。たまたま僕のページを発見したのでメール相談を活用したんだと思います。
こんなちょっとしたところからも、人は話を聞いてもらいたがっている。といえることがわかるんじゃないでしょうか。
よって、恋活専門学校の生徒さんにはこれを恋活の初動で活かすべきだと強く教えています。
人は他人のことより自分のことを気にかけている
by彼女をつくる恋活専門学校
昨日のブログ記事の「ジェイ・エイブラハムに学ぶモテる男へのステップアップ」で紹介した著書にこんな行がありました。
「人は他人のことより自分のことを気にかけている」という真実。
世の中の人々が思っていることは「いつだって自分が主役なんだ」ってことですね。
だから、その主役の座を引き立ててあげさえすれば、あなたは必然的にモテる男に変われます。
彼女が欲しいなら、欲しい気持ちを少しだけ堪えて、突っ走らないようにして、まずは彼女の話に耳を傾ける。傾聴することを心掛けるだけでOKです。それが彼女を主役と容認してあげる行為です。
自分のことを主役と認めてくれるんだから、そりゃ~モテますよね。
※実践で培ってきた彼女ができるためのノウハウをメルマガにしています。下部のフォームから登録できます。