パーティ等で女性の心を掴む会話力を身に付けたい24歳M.Kさんの悩み
彼女が欲しい北海道24歳M.Kさんからご相談をいただきました。過去に恋愛指南書を買ったものの、その内容の薄さに嫌悪感を持たれた経験があるそうです。
「イベントやパーティで女性を楽しませる会話を身に付けるにはどうするか?集団のなかに入ると目立たなくなりアピールすることがとても苦手です。」このあたりがM.Kさんの悩みのようです。
合コンが苦手な私もあてはまる問題ですから他人ごとではありません。M.Kさんと同じように合コンやパーティに参加してもいい結果が得られない男性は同じ悩みがあるのではないでしょうか?
彼女が欲しいM.Kさんとのやり取りを再現してみました
by彼女をつくる恋活専門学校
M.Kさん:女性を楽しませることができる会話力を身に付けたいと思いまして相談させてもらいます。
恋活:このたびはありがとうございます。M.Kさんは女性と会話するケースが多いのですか?羨ましいです(笑
M.Kさん:はい。1人で積極的にパーティやイベントに参加して人脈を増やしています。その中で特に女性を楽しませる会話術を身に付けたいと思っていますから相談させてもらいました。
恋活:その積極性は素晴らしいですね。私は集団のなかでは埋もれてしまうから苦手です。だから逆に見習いたいくらいです(笑
M.Kさん:どうも。私も実は同じです。集団のなかで自分をアピールすることが苦手です。だから恋愛ハウツー本みたいな薄っぺらなモノではなくて実践的なお話を期待しています。
恋活:集団のなかに限らず、人とのコミュニケーションを図る場合の基本は「聴くこと」だと思っています。聴くことにより2つの点でメリットがあります。
M.Kさん:2つですか?なんでしょう。
恋活:1つ目は聴くことで相手のことを知ることができます。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という諺がありますよね。あれ・・・恋愛でもセールスでも通じます(笑
相手(彼女)を知らなければ戦略のたてようがありませんからね。
M.Kさん:なるほど。僕は聴くといえば相槌を打つくらいだと思っていました。しかし、それだけでは広がりません。そこが悩みです。何を話していいのか・・・
恋活:はい。なので「聞き役」に徹します。よくある失敗パターンで男性側がしゃべり過ぎて自滅するパターンがあります。調子に乗って自分の間抜けなところも嬉々としてしゃべっちゃう。でもあれ1~2回ならいいんですが、やり過ぎると次につながりません。「聞き役」というと勘違いをする人もいますが、ただ聞けばいいのではありません。理想はその女性が聞いてほしいと思うことを聴いてあげることです。ですから適切な質問が効果的です。
M.Kさん:質問ですか?
恋活:はい。その彼女の反応を見れば「喜んでいる」か「嫌がっている」の違いがわかります。喜んでいるようならもっと深堀して質問します。その際に絶対にやってはいけない注意点があります。
M.Kさん:それはなんですか?
・・・・次回につづく
まとめ
by彼女をつくる恋活専門学校
●M.Kさんとのやり取りを再現してみました。
●M.Kさんは女性を楽しませる会話を身に付けたいと思っています。
●会話で心がけることは聴くことです。
●女性の聞いてほしいことを聴いてあげる意識をもつことです。
一番お伝えしたいこと
by彼女をつくる恋活専門学校
何気ない平凡な人生を送っていませんか? 一生彼女ができないかもしれないと不安になっていませんか?
恋活専門学校では恋愛を公式にすることであなたの彼女つくりをお手伝いしています。公式化することで再現性をグッと高めることができます。諦めないで、本気で彼女をつくってワクワクした人生を送りましょう!