「どうして彼女ができないんだろう・・・」とぼやく前に
彼女が欲しい人必見の恋活研究所ブログ 8月14日号
ぼやく前に改善すること
あるサイトで面白い記事を発見しました。
「彼女ができない」と、ぼやく前に改善する点があるだろう
というものです。
以下がベスト3であがっていました。
1、女からの絡みを待つのではなく自分から進んで話しかける。
2、物事を全てネガティブに考えるのではなく、ポジティブになる。
3、「自分が女だったら今の自分と付き合いたいか」冷静に考える。
アンケートは20代~30代女性のリアルな意見です。逆にいえば「ここを改善すれば、あなたに素敵な彼女ができる」というわけです。
順を追ってみてみましょう。
改善策の中身は
・女は基本的に「受け身」です。最近の女性は社会的な地位を確立しているから一見すると積極性を感じます。しかし、それでも男女の関係においては「受け身」な女が圧倒的に多いものです。
誤解を恐れずにいえば「女は押しに弱い」といえます。
・物事をポジティブに考えられないことは、自信のなさを反映しているのかもしれません。周りに自信がない男が増えれば増えるほど実はあなたにチャンス到来と考えるべきです。
なぜなら、周りにネガティブが溢れるほど、あなたのポジティブさが際立つからです。
・「自分の問題点」を振り返ります。
誰が見るわけでもありませんから、思い当たることを全て書き出します。そうする事によって自分に向き合う時間を作れて客観的にみることができるのです。
上記のことを改善すれば、彼女できない状態から大きな一歩を踏み出すことになりそうです。
半強制的に自身を突き動かす
さて、これで「彼女が欲しい夢」がかなうだろうと思いつつ・・・「ちょっと待った」です。
なぜなら、「それができないから彼女がいないわけ」という、そもそも論にぶち当たるからです。
このそもそも論から脱出する方法は「半強制的に自分を突き動かす!」しかありません。
「やれたらいいな」のレベルではなく「強制的にやる」状況に自分を仕向けるしかないのです。「半強制的」または「強制的」に実施するしかありません。
最初は大変かもしれませんが、続けていくとやがて「習慣化」になります。そうなる頃には今の今までが嘘のように「彼女を欲しい夢」がグッと近づいてきます。
初めの一歩を踏み出す⇒はじめたら続ける⇒続けるうちに習慣になる。
彼女をつくることだけではなく、何事にも通じる成功の秘訣だと確信しています。
以上
~次回につづく~
男のための恋活研究所
間 大輔